推奨攻略チャート
- (1)で沼に入って「赤の匂い」をつける
 - (2)で強酸を入手
 - (3)で赤い茎を匂いで弱らせ、強酸を使う(11000)
 - (4)の部屋に入って「黄の匂い」をつける
 - (5)で女性の死体を調べて「青の匂い」をつける
 - (2)で強酸を入手
 - (6)で青い茎を弱らせて、強酸を使う
 - (4)の部屋に入って「黄の匂い」をつける
 - (7)で沼に入って「赤の匂い」をつける
 - 『ハルピュイア(緑)』と戦闘
 - アーティファクトを入手(1100×3)
→すべて入手するとさらに30000 
入手経験値
| Easy | Normal | Hard | イベント | |
| 通常 | − | − | 19579 | 44300 | 
| BOSS | − | − | 7000 | 
通常モンスター
| 名前 | HP | 弱点 | 種族 | アイテム | 
|---|---|---|---|---|
| バーミン | 530 | − | 鳥 | 羽毛/獣の牙 | 
| フィグメント(青) | 650 | − | − | バーン・ストーム/ファイア・ランス | 
| ブリッシュギボン | 2300 | 闇 | 獣 | ショート・スピア/ロング・ボウ | 
| マントラッププラント | 1800 | 闇、炎 | − | 植物の種子/獣の牙 | 
BOSS
ハルピュイア(緑)×1
魔法を跳ね返すリフレクト・ソーサリーを最初に使ってくるので、
魔法を起点とした攻撃はさけましょう。
しかし、武器で攻撃している時は魔法が当たるので、
攻撃の途中で魔法を組み込みましょう。
HPが半分を切るとサンダーストラックを使ってくるので、
決め技をつなげて早めに倒しましょう。
| ハルピュイア(緑) | HP | 12000 | 弱点属性 | 炎、毒 | |||||
| 錬金術の書、状態異常無効 | 種族弱点 | レイヴン・スレイヤー | |||||||
| 攻撃力 | 防御力 | 完全防御率 | 回避率 | 魔力 | 魔法防御力 | 経験値 | E:30000 N:10000 H:7000 | ||
| 650 | 10 | 10 | 30 | 400 | 25 | アイテム | 生命の腕輪 | ||
| 特殊技 | クール・ダンセル/サンダーストラック/リフレクト・ソーサリー | ||||||||
備考
ダンジョン内では花ついた茎があります。
その茎はそれぞれの色の匂いが無いと通れません。
「赤の匂い」は沼の中に入ったとき、
「黄の匂い」は特定の部屋に入ったとき、
「青の匂い」は死体を調べると見つかる香水を使うとつけることができます。
(2)で入手できる強酸は花のついた茎を弱らせることができます。
これを弱らせた茎に使うと画面を15回切り替えるまで茎を収縮させておけます。
(3)からは無駄に画面を切り替えずに慎重に先へ進みましょう。
なお、噴水の前を通ろうとするとつけていた匂いが消えます。
ここは匂いが消えないように迂回していきましょう。
アーティファクトの聖杯と聖皇后のティアラは手元に残しておくと良いでしょう。
名剣フェイム・フェインは3回攻撃が可能ですが、
パラメーター的にはいまいちなので献上するか、
MP変換すると良いでしょう(1750)。
| マップ | ||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
  | 
|||||||||||||||||||||||||||

